【材料約50人分】
牛肉(角切りシチュー用) 2kg
薄力粉 大さじ25杯
にんにく 1つ
人参 10本
玉ねぎ 25個
じゃがいも(一口サイズ) 40個
赤ワイン 15カップ
セロリ 10本
☆コンソメスープ 10カップ
☆トマト缶 10カップ
☆ウスターソース 大さじ15杯
☆ビターチョコレート 10かけ
塩 適宜
粗挽き胡椒 適宜
バター 大さじ10杯
ローリエ 20枚
【料理手順】
- ※スロークッカーが無い場合は同じ要領で大型の寸動鍋等をご利用ください
- 初めてスロークッカーを使う場合は、約5カップの水をいれ、Highで30分加熱消毒する。野菜は皮をむき、食べやすい大きさにきる。牛肉は、塩、コショウをしっかりすりこみ、常温においておく。焼く直前に小麦粉をはたく。
- フライパンに油をひき、ニンニクを炒めて香りを出す。強火で下準備をした肉を焼き、焦げ目をつける。ワインも加えアルコールを完全にとばす。(ワインが半分量位まで蒸発すればOK)
- ☆をスロークッカーにいれて混ぜ合わせ、塩・コショウで味を整える。
- 2のフライパンに残った焦げ目をよくこそげ落とし、野菜と合わせて3に入れる。具材が完全に液体に沈む様にし、バター、ローリエを最後に加えてスロークッカーの蓋をする。(具材が表面にでる場合はアルミ箔で落し蓋をする)
- HIGHモードで4~5時間(LOWなら8~10時間)にタイマーをセットし、アクをとったら出来上がり!(さらにトロミがほしい場合は最後に片栗粉を溶いて加えるか、最後の30分~1時間程度は蓋を外して煮込みましょう)
【コメント】
低い温度で食材をじっくりと煮込むスロークッカー。味がよく染み込み、固くなりがちな牛肉もホロホロと柔らかく仕上がります。ホームパーティー等、お客様をおもてなしするイベントで作ってみてはいかがでしょうか。世代を問わず、喜んでいただける味です。