余った餅の肉巻き

肉巻き

【材料約n人分】

    • 切り餅 好きなだけ
      豚肉 餅に付き1枚
      醤油 適量
      砂糖 適量
      味の素 適量

【手順】

  1. 餅に生肉を巻く
  2. 熱したフライパンに油をひいて肉を巻いた餅を焼く
  3. 肉の色が変わったら醤油 砂糖 味の素を加え炒める
  4. 餅が柔らかくなってきたら盛り付けて完成
  5. お好みで七味やコチュジャンをどうぞ!

肉巻き

【コメント】

お正月の際についつい大量に仕入れてしまうお餅。余ってしまって困りますよね。そんな時はこちらの餅の肉巻き!おつまみにも良し、ご飯のおかずにもよし、お子様にも人気な味付けです!是非お試しください!

 

【必要機材】

鉄板焼き機標準タイプ

セット内容 鉄板焼き機×1台
コテ×2本
サイズ W750×D565×H270
重さ 約30kg(キログラム)
ガス消費量 0.92kg/時間
付属品 コテ 2本
鉄板の厚み 10mm
バーナーの形状 I型
バーナー数 4本(独立操作)

無料見積もり依頼へ

鉄板焼きスタンドタイプ

サイズ 幅(W)760×奥(D)460×高(H)820mm
ガス消費量 0.92kg/H
重量 約40kg(キログラム)

無料見積もり依頼へ